第18回「日本シューズベストドレッサー賞」
クラフトマン部門 第11回一次審査通過発表
今回は「君の勝負靴は・・・」をテーマに作品を募集いたしました。9月9日の締め切りまでに学生の方を中心に全国から68点のご応募をいただきました。
ご応募をいただきました皆さま、誠にありがとうございました。審査の結果、以下の7作品が一次審査を通過いたしました。
東京都国分寺市 市川祐介 さま 「Armor Riders Boots」
東京都小平市 井上 藍 さま 「カラスに宝物」
三重県桑名市 川端花楓 さま 「break through」
埼玉県所沢市 木村 匠 さま 「羽化」
東京都大田区 筒井隆輔 さま 「Black Tie Shoes」
茨城県つくば市 寺西乙花 さま 「Cyber straight」
岡山県倉敷市 中村里奈 さま 「鳥居をくぐれば、結ばれる。」
(五十音順)
7名の方々にはデザイン画をもとに、実際に靴を製作いただき最終審査に臨んでいただきます。最終審査の結果は11月22日(土)、「靴のめぐみ祭り市」特設会場において開催されます「日本シューズベストドレッサー賞」授賞式の席上で発表いたします。追ってこのホームページにも掲載します。
なお、入賞作品の公開はデザイン盗用回避のため、最終審査発表まで控えさせていただきます。悪しからずご了承ください。
日本シューズベストドレッサー賞 クラフトマン部門 運営事務局
第17回「日本ベストドレッサー賞」
第10回クラフトマン部門 グランプリ決定!!
11月16日(土)「靴のめぐみ祭り市」特設会場にて行われた第17回「日本シューズベストドレッサー賞」授賞式において、クラフトマン部門のグランプリをはじめ、各賞を発表いたしました。
一次審査を通過した6作品が実際に靴に仕上げられ、最終審査を行いました。
グランプリ 東京都 澤村みのり 様 「そこから生まれる」
第17回「日本ベストドレッサー賞」
第10回 クラフトマン部門募集一次審査発表
今回は「革を愛し、革で創る」というテーマで作品を募集いたしました。9月10日の締め切りまでに学生の方を中心に全国から86点のご応募をいただきました。
審査の結果、以下の5作品が一次審査を通過いたしました。
東京都世田谷区 川瀬辿志 さま 「Re guards」
東京都文京区 黒川花梨 さま 「かわの街」
東京都府中市 澤村みのり さま 「そこから生まれる」
岡山県倉敷市 中村里奈 さま 「発掘!」
広島県広島市 山下恭一郎 さま 「HIGH-KE」
(五十音順)
6名の方々にはデザイン画をもとに、実際に靴を製作いただき最終審査に臨んでいただきます。最終審査の結果は11月16日(土)、「靴のめぐみ祭り市」特設会場において開催されます「日本シューズベストドレッサー賞」授賞式の席上で発表いたします。追ってこのホームページにも掲載します。
なお、入賞作品の公開はデザイン盗用回避のため、最終審査発表まで控えさせていただきます。悪しからずご了承ください。
日本シューズベストドレッサー賞 クラフトマン部門 運営事務局